健全で崇高な対価をクリエイティブの力で真面目に稼ぐ
平川 アズサ (ひらかわ あずさ)
株式会社真面目
代表取締役
出身地
岩手県
尊敬する人
自分についてきてくれる社員
座右の銘
責任と覚悟
習慣にしていること
特になし
愛読書
Hot Pepperミラクル・ストーリー
今までのご経歴など、自己紹介をお願いします。
23歳までモデルの仕事をしていました。その中で「カワイイ」「キレイ」と言われることに違和感を持つ事があったのです。ある撮影の時に、私の前に、真剣な表情でモニターをチェックしているクリエーターの方たちがいました。そんな人たちを見て、「こんなカッコイイ人になりたい」そう思うようになりました。
それをきっかけに、26歳の時に映像制作会社に入社し、「ただ作るのではなく自分の持っているものすべてを出して社会貢献をしたい」という思いから株式会社真面目を立ち上げ、今年で5期目を迎えます。


事業内容についてお聞かせください。
主に映像制作・メディア事業・アパレル事業の3つです。
映像制作では、TVCMを初め、WebのCMや屋外広告映像、アーティストのミュージックビデオ、百貨店内でのグラフィック映像等を行っています。業種業界を問わず、クリエイティブという強みを活かした私たちにしかできない仕事で、企業に最大の支援をさせていただいています。
また、これから大きく展開させていこうと考えているのは、メディア事業です。
その1つが、自社の強みであるコンテンツ力を活かした歯医者のポータルサイトである「歯真面目」。ここでは、歯医者に通う日本人のリテラシーの低さを向上させたいという思いがあります。歯は「痛くなってから行くのではなく定期的にメンテナンスしに行く必要がある」と世の中に伝えたいと思っています。

http://hamajime.com/

会社のビジョン、ミッションについてお聞かせください。
ミッションとしては真面目に映像を作り、成果を出すことです。
また、小さいころから心に残ってる映像は多くの人が持っているモノだと思います。だれと、どこで、なにを見たかで印象は大きく変わってくる中で、例え、みんなではなくとも、誰かひとりの心に10年残る映像を作ること、それが私たちのビジョンです。何を選んでも正解がない世の中で、私たちが作り出した「いいもの」がだれかの心の中に残る、そんな映像を作っていきます。


「こんな人と会いたい!採用したい!」の「こんな人」と、その理由をお聞かせください。
・能動的
・貪欲な人
・人が好きな人

人の心を打つモノづくり、そして正解がない映像というステージで好奇心を持って足し算ではなく、掛け算や化学反応を起こしていける、かつトライアンドエラーができることがこの仕事では大切。
「なにかができる」ではなく「なにかをやりたい」という思いをもった人、そんな人と出会いたいです。

学生へのアドバイスをお願いします。
1つ目は信頼を手に入れる方法を身につけることです。
信頼はお金で買えるものでもなければ、すぐ手に入れられるものでもないです。小さいことでも「時間を守る」、「約束を守る」それが大きな信頼を得る切符のひとつであると思います。

2つ目は海外旅行にでること。
秘境や絶景でなくて、どんなところでも覚悟をもっていく、その勇気を体験してほしいです。学生という時間がある時だからこそできることを沢山やってみるといいと思います。

株式会社真面目
http://majime.jp/
2017年5月
カバン持ちをするには、まずはLINEで友達追加してください。

無料登録

1

社長のカバン持ちに無料登録します。登録後、スタッフがカバン持ちをするまでサポートします。

友だち追加

社長を選ぶ

2

スタッフのサポートにより、あなたにピッタリの社長を選びぬきます。

カバンを持つ

3

社長に同行し、さまざまな体験をすることで、経験値を積みます。