学生時代には、時間が豊富にあります。だからこそ、自分がやりたいと思ったなら周りから何を言われたとしてもやったほうがいいです。これは、私の実体験による反省からの言葉です。私も本当は、学生時代に世界一周をしたかった。でも「休学してまでやるのはどうだろう」「お金がない」「親が反対する」と、理由をつけて諦めていました。
いくら反対されたとしても、基本的には乗り越えられるはず。今やりたいと思うことがあるなら、やっておくべきです。
~これからの世の中で求められる人材になるために~
これからの世の中で求められるのは、自分のユニークポイントを持っている人。弊社の創立は2017年であり、まだまだ若い会社です。しかし小さな会社であるにもかかわらず、省庁や大使館関係、海外企業からもスタッフの依頼をいただいています。歴史が浅く年齢が若いにもかかわらず仕事を獲得できているのは、ユニークだから。そして、他にやっている人がいないから。この2点に尽きると思っています。
これからは、自分だけの強み、ユニークさを持っているところか、本当の大手企業しか生き残れない時代がやってくると見ています。
大学の間に、好きなこと、これだけは誰にも負けないといったユニークポイントを見つけてください。例えばマイナーな言語でも、突き詰めて話せるようになれば、大きな価値があります。ゲームでも、なんでも構いません。
「○○といえば自分」と言えるものをつくっておくことが、あなたの大きな強みになると思います。