企業・社長をさがす

株式会社シーピーユー
代表取締役

米田 哲郎

2000年 イギリスにて元F1ドライバー佐藤琢磨氏の付き人
2001年 電通にてコンテンツプランニング業務に従事したのち、各種マーケティング業務/営業開発業務/新規事業立ち上げを経験
2011年 独立(現在 株式会社シーピーユー代表取締役)

2000年 イギリスにて元F1ドライバー佐藤琢磨氏の付き人
2001年 電通にてコンテンツプランニング業務に従事したのち、各種マーケティング業務/営業開発業務/新規事業立ち上げを経験
2011年 独立(現在 株式会社シーピーユー代表取締役)

  • 事業内容

    健康・組織・人財・PRで企業を革新する。

    【事業内容】
    事業内容は、主に4つあります。

    1)カラダイノベーション
     :企業の従業員の方の健康支援サービス
    2)組織イノベーション
     :企業の組織上の課題解決をしていくサービス
    3)人財イノベーション
     :企業の「ヒト」の採用に関する課題解決をしていくサービス
    4)コンテンツイノベーション
     :企業の中にある埋もれた資産を活用し、発信/PRをしていくサービス

  • 社長の想い

    ちょっとしたイノベーションで企業と人財を元気に。

    【企業ミッション】

    『ちょっとしたイノベーションにより、元気な「組織と人財」を創造する』

    当社は、これまでに100以上の企業や組織の方と本気で向き合い課題解決に取り組んできました。
    その中で、せっかくの優れたサービスや商品がある企業が業績を伸ばしていない現状を目の当たりにしました。

    その原因の多くは、「組織の中長期課題への向き合い」「人財への採用戦略ならびに健康戦略」がうまくいっていないことです。

    課題解決にはイノベーションが必要ですが、大がかりなイノベーションにはリスクが伴います。
    弊社が提唱する「ちょっとしたイノベーション」により、課題のある「企業と人財」を元気にしていきます。

  • 社長の求める人物像

    出会いが未来を変える、イノベーション人財集結の場。

    世の中にはイノベーションが必要
    イノベーション人財が集う場所。
    自分の中に眠る知恵と情熱がここで開花します。

    弊社で必ずしも働かなくても構いません。
    ただ、我々と出会うことで、道が開けるかもしれません。
    まずは、会いに来てください。

    出会いは一瞬、縁は一生。

    そんな想いで、我々はまずは人に会います。
    是非、協力させてください。
    是非、協力してください。

    その一歩が、世の中を変え、あなた自身も変えていくキッカケになります。

    我々が求める人材像

    ・世の中に対してイノベーションを起こしたい人
    ・「働く」ということの「目的」が明確な人
    ・現職で自身のスキルが活かされていなくてモヤモヤしている人
    ・学びの場を大切にして、日々自己研鑽している人
    ・人に興味があり、人に会うことが好きな人

    一つでも当てはまる人は、是非会いに来てください。
    出会いを大切に。

    世の中にイノベーションを起こすために、皆様と会う時間を我々は惜しみません。

  • 社長から学生へのアドバイス

    学生時代、私も何をすればいいか分かりませんでした。
    ただ、他の人より学生でしか出来ない経験はしたいという意識は高かったと思います。

    私は、海外勤務、大企業、ベンチャー企業、独立と、幅広い経験をしてきましたが経験こそが、自己成長になります。

    そのために、もっと大切なことは、「人に会う」ということです。
    今まで、何名の方に会いましたか?友達を含めても。1000人?2000人?10000人?
    まだまだ、日本の人口の1%にも満たない数です。

    世の中には、たくさん優秀な方がいます。このまま会えないのはもったいないです。
    せっかくの学生の時期なので、自分の時間を有効に、人に会い続けて下さい。

    そんな中で、必ず自分の人生に多大な影響を与えてくれる良きパートナー(年上でも)が存在します。
    ご縁があれば、皆さんと私も会えます。
    ご縁を大切に。

    最後に当社で大事にしている「あいうえお」をお伝えします。

    (あい) 愛をもって
    (う)  運をつかみ
    (え)  縁を大切にして
    (お)  恩で返していく。

    そんな関係でいたいですね。
    では、皆さんお会いできるときを楽しみにしております。

    取材日 2017年04月

一覧にもどる

「社長の鞄持ち」YouTubeチャンネル

就活中のあなたへ。
実際のビジネスの舞台裏を覗いてみませんか?

YouTube

お問い合わせ