企業・社長をさがす

  1. DAY1

    1. AM

      朝礼

      ラジオ体操・挨拶から始まり、各メンバーのその日の出勤予定の確認などを観察。1日の流れを現場のメンバー含め行うことで、社内が一丸となる雰囲気を垣間見ることができます。

    2. PM

      設計ミーティング

      会社のバックボーンとして、お客様への誠実さや優しさを軸としている点が大変学びになります。それが巡り巡ってまた会社につながってくる、素敵な循環が回っていると感じることができるはずです。

  2. DAY2

    1. AM

      現場の社内検査

      納品前の住宅の最終検査に同行してもらいます。社長が一番細かいところまで気づいていて、家造りに対するこだわりや想いが伝わってきます。

    2. PM

      工事中の現場パトロール

      いろいろな現場に同行します。工事中の現場でも、従業員が働きやすいようにエアコンを入れたり環境整備をしていて、労働生産性を意識した経営を垣間見ることができます。

  3. DAY3

    1. AM

      建築予定者向けセミナー

      社長自らが丁寧にかつ真剣に説明をします。顧客に向き合う小田原工務店の温かさを感じることができます。

    2. PM

      会食

      あらゆる場面で社長の社員やお客様に対する人としての人柄の温かさを感じられて、ビジネスをやる上で本当に大切なことに気づくことができます。

      ※記載の鞄持ち内容は、すべて一例です。

      実際の鞄持ち体験談はこちら


      自分を見つめ直す「社長の鞄持ち」
      未知の業界を知ることは新たな選択肢を増やす!

一覧にもどる

「社長の鞄持ち」YouTubeチャンネル

就活中のあなたへ。
実際のビジネスの舞台裏を覗いてみませんか?

YouTube

お問い合わせ