-
DAY1
-
AM
挨拶&向上訪問
専務がなぜカバン持ちを始めたのか、どういったキャリアを経てきたのか、そしてどんな哲学を持っているのかを聞くことができます。
-
PM
商談(得意先 兼 製袋委託先)
得意先と業界での近況報告と新たな商品開発の打ち合わせ。普段日常で目にするパッケージが生まれる瞬間の視察や、商品規格をクリアする難しさに気づくことができます。
-
-
DAY2
-
AM
ランチ
雑談の中にも、社会でどのように人脈や仲間を作るのか、そして「遊び」の大切さなど、今後の考え方のヒントになることが聞けます。
-
PM
商談(フィルム商社)
特殊な分野における商社の機能について知ることができます。また、ひとつの商品が完成するまでに、多くの企業が関わっているということに気づき、商流を学ぶことができます。
-
-
DAY3
-
AM
商談(インクメーカー)
印刷やデザインに何が重要視されるのか、といったお話や、業界の専門的な中身について触れることができ、新鮮な経験ができます。
-
PM
会食
北上産業の仕事の具体的な中身や、製品に対してユーザーの反応がダイレクトに見れる業界の面白さを聞くことができます。
※記載の鞄持ち内容は、すべて一例です。
-