-
DAY1
-
AM
社内ミーティング&試食
社内の営業会議に同席。タイの社員も多くグルーバルな雰囲気の中、会社の数値管理のほか、徹底された衛生管理なども見学します。
-
PM
セントラルキッチン見学
工場はみんな効率化を目指しますが、このキッチンでは顧客への付加価値を高めることを一番に考えています。美味しくできるかどうかを徹底的にこだわった設計になっていて、経営者の思想が反映されたキッチンを視察していただきます。
-
-
DAY2
-
AM
銀行とのミーティング
決算状況と融資に関する打ち合わせに同席。売上・利益よりお客様・従業員に喜んでもらうための数字にこだわっているところを実感いただきます。そのために「見栄・無駄・もったいない」をやめるなど、社長の意志を感じ取ってください。
-
PM
筋トレ
社長は仕事だけでなく、身体も資本です。日々の健康への気遣いが、長い目で見て重要です。
-
-
DAY3
-
AM
求人関連ミーティング
現代では人材採用が困難になってきていますが、かといって誰でも良いから採用するわけにもいきません。
きちんと会社の理念にあった人を採用するために、沢山の工夫をしている点をご確認ください。 -
PM
経営者との会食
ビジネスにおいて大事なのは「楽しさ・喜び」を追求できるかどうか、このことが他人も自分も幸せにする大事な要素です。社長の考えを徹底して学ぶことができます。
※記載の鞄持ち内容は、すべて一例です。
実際の鞄持ち体験談はこちら
タイ料理16店舗社長に大学3年生が密着。そこで発見した自分自身の未知の可能性。
東南アジア大好き大学1年生が元外務省タイ料理社長に密着してみた!
-